正確には
回収とは少し違うのだが、
(建設にかかる資源)/(建設にかかる時間)>or=or<(自分の1時間毎の資源)で
<になれば黒字、>ならば赤字、と考える。
これならば
各資源で計算出来る。勿論、
他拠点で同時進行で建設させる場合はその分も計算に入れる必要がある。
何故このような計算方法を出してきたかというと、
1:
資源施設以外は(回収出来ないので)全部罠扱い2:
課金15%UPと無課金が同じになり課金の価値がない3:
施設のLvを上げる意味がない1は
あきらかにおかしい。それなのに
資源施設だけで回収うんぬん言っている事に疑問を感じた。2は課金に関して触れられておらず、
課金を考慮した話を一切聞かない。これも
おかしな話で疑問を感じた。3はLvを上げる行為が無駄、と論じるならば当然の疑問である。
仮に
無限の倉庫があるなら以前の計算方法で問題はないだろうが倉庫容量が決まっておりそれ以上の資源は自動的に破棄されるからだ。
上記のように
同時進行も計算に入れつつ常に<になるようにすれば建設しながらでも資源は貯まる。そうやって上級兵は研究されるべきだろう。
PR
COMMENT