忍者ブログ

ブラウザ三国志 メモ用紙

          ブラウザ三国志の初心者の感想や攻略・情報のメモ    かなり独自の理論展開を行う場合もあるのでツッコミどころは満載。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


防衛武将~防御力は必要か~

武将にはそれぞれ兵科が決まっているので万能な防衛武将、というのは絶対に出来ない
よって弓・槍・騎兵で3種類作るのが理想だろう。



ただ・・・
現状では攻め手側が混合兵種で攻めてきた場合お手上げで、数が多ければ勝ち目もない。

仮に同盟vs同盟の戦争になった場合も恐らくは1vs多数になり、兵増産が間に合わず数の暴力で押し切られそうである。
近隣の同盟員からの援軍が間に合うようなら耐え切れるかもしれないが、なかなか難しいのではないだろうか。

そもそも防御スキルは内政設定しないと使えない。
つまり、攻められた瞬間にPC前に居て、尚且つ相手が到着するタイミングにスキル発動をする必要がある。
普通に考えると無理じゃないだろうか・・・

この辺の要望は出しているが修正求む、としか言いようがない。

あらゆる事態に対応出来るように、防衛武将を育てるに越した事はないが、必要なのは攻められないようにするプレイヤー自身の交渉スキルか。
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
HN:
仕事中・・・
性別:
男性
職業:
遊び人
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

オススメ

最新コメント

[01/31 RYU]
[01/31 mixi11]
[01/23 RYU]
[01/22 3鯖住人]
Copyright ©  -- ブラウザ三国志 メモ用紙 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ