忍者ブログ

ブラウザ三国志 メモ用紙

          ブラウザ三国志の初心者の感想や攻略・情報のメモ    かなり独自の理論展開を行う場合もあるのでツッコミどころは満載。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


チュートリアル解説

まず最初にゲーム説明とも言えるチュートリアル。
かなり丁寧な内容でちゃんと読んでいれば充分な理解が得られるだろう。

初プレイ時は水鏡先生の言う事をじっくり見ながらプレイする事を推奨する。
それ以外の行動を取らなければまず問題なく終わるはずだ。


それはともかく・・・
詳しい攻略や説明はWikiや他の攻略ブログを参考にして頂くとして、ここではオススメしておきたいチュートリアル終了時の状態を載せておくので見てほしい。


(倉庫や練兵所の位置はどこでも良い)


普通にチュートリアルをやっただけではここまで資源地は増えない。

だが、このゲームでつまずく人が陥りやすいのが資源施設の不足である。

水鏡先生も言ってるのだが資源施設の確保は何より重要であり、余程慣れたプレイヤーでない限りまずは内政重視の腰を据えたプレイを推奨したい。

全ての施設を建設するにはこのままでは空き地が足りない。
が、全ての施設が建設出来るようになるには約1ヶ月近くはかかるだろう。
(実際問題全ての施設を建設する必要はないのかもしれないが・・・)

その間空き地のまま遊ばせておくのは勿体無いので畑でも作っておこう。
建設出来るようになれば施設を破壊すれば良いのだ。
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
HN:
仕事中・・・
性別:
男性
職業:
遊び人
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

オススメ

最新コメント

[01/31 RYU]
[01/31 mixi11]
[01/23 RYU]
[01/22 3鯖住人]
Copyright ©  -- ブラウザ三国志 メモ用紙 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ